忍者ブログ
管理人■G■のシングルへの成長記録
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ、明後日となった、おれのツアー・・第2弾
ヽ(`Д´)ノ



明日は移動日なんで、大会前にブログ書けるのは今日が最後かな

次、書くとき、泣いているか・・笑っているのか・・・?


ぶっちゃけ、本当に全然打ちっぱなしとか行かなかった

こんなんで本当に大丈夫なんだろうか?笑

今となっては出来る事を精一杯やれなかった後悔が少し・・・( ̄. ̄;)





今回は僕らのほかに、2組の仲間達もエントリーしている

タイキさんたちは、調子がいいらしい

ダフリ&KBコンビは・・ちょっとブルーモードみたい笑







色んな思惑を載せ、待ち焦がれても、追いすがっても月日は平等に流れていく・・・








さて・・・








どんな戦いになろうとも、最後まで諦めずどんなスコアーでも
一打にこだわって、頑張ってまいります






みんな!

G-1.3.jpg


オークで会おうぜ!!!ヽ(`Д´)ノ

PR
今日は、藤ヶ谷CCでラウンド


なんか、調子が出ない・・・


コウライって苦手なんだよなぁ・・


スピンが効き難いし、芝目が傾斜よりも強いし・・・



・・・と言い訳はコレ位にして・・・



image8.19.jpg



んー・・・


このコースで(コースレート 72.2)このスコアーはちょっと微妙かも・・・

レートほど難しく感じなかったし、平らだし・・・


ただ、やはり名門・・


空いてるし、フェアウェーやグリーンの状態は最高だった・・・

あと乗用カートだともっと嬉しいかも・・・


ドラは引続き好調をキープ

アイアンの精度にちょっとバラツキがでてるかも・・

パットもなんかいい調子・・・


さて、やるべきことはやった・・・


あとは来週、頑張るだけだな・・・
G-one Tour ダブルス




G-1.2.jpg







いよいよ来週に迫ってきましたね

今日、組み合わせが発表されました・・・

仲間と同じ組になれればなぁ・・なんて甘い妄想も・・・


http://www.g1-t.jp/kumipdf/p0826nisinasuno.pdf

↑ 夢破れる・・・ニアミス・・・ In、Outで同じ組じゃ、意味無いじゃん・・・



さて、恒例の同じ組になった相手の素性を調べる事に・・・


出てる、出てる・・・

俺らの同じ組の人は2005年からGDOとか競技に出てるねぇ・・

競技慣れしてそうだ・・・ドキドキ・・・

2年前で、ダブルスで82 か・・

レベルアップしてるだろうから、ちょっと俺らより上手かな・・・

参考URL 
http://www.golfdigest.co.jp/event/gdoama_doubles/result/1017.asp




ついでに仲間の分も調べてみた

タイキさんと同じ組の方は・・・

いたいた・・・

企業対抗とか出てるねぇ・・

ゴルフ歴20年 @@:

飛ばし屋みたいですね・・

たいきさんとの飛ばし勝負が楽しみですね

ハンデ14か・・・ヤドが確か ハンデ14だったかな・・


まぁ、いい勝負できるんじゃないかな・・・


参考URL 
http://www.golf-republic.org/modules/tournament1/index.php?id=22


さて・・


ダフリ、KBコンビの方は・・・


出ない・・・でない・・・ヽ(`Д´)ノ

もしかして、両コンビ、競技初出場同士の組み合わせかな・・・













G-1.1.jpg


ダブルスは、楽しむことが目的・・・









みんな、楽しもうぜ!














そして・・・







G-1.3.jpg



オークビレッジで会おうぜ!




約1年ぶりにベスト更新ヽ(`Д´)ノ





更なる躍進のための恒例の分析をしてみた

0ce3c10c.jpg

前半

4番 ボギー

ティーショットをピン右のエッジから1y、ピンから4yの位置に外す

そこからは強烈な下りスライスライン

ウェッジでエッジに落とすも下り傾斜でスルスルと4mもオーバーして返しも入らず2パットでボギー

9番 ボギー

セカンドをピン横 6mにつける

池への順目を気にしすぎてショート、2m残す

2mを外して、3パットでボギー

後半

3番 ダボ

ショートホールで手前バンカーへ落とす

バンカーからピン横2mに寄せる

2mを外し、50cmオーバー

返しの50cmも外すヽ(`Д´)ノ ダボ

8番 ダボ

ショートホール手前のバンカーに落とす

ピン手前、3mに寄せる

スライスラインを強引にラインを殺して入れに行く

1mオーバーする

1m入らず、ダボ ヽ(`Д´)ノ


振り返ると、仕方ないオーバーパーは4番だけかな・・・

そこに打ったのはまずかったが、その後の対応はそんなに悪くなかったと思う


残りの3Hは、ダメダメですね・・・

3パット3回って・・・そこで3打縮めれば、パープレイだったじゃない・・・・


課題はパッティングがまず最優先

その次はマネジメントですね・・・

ショートホールは、ピンを狙いすぎない事・・・

グリーンセンターに打って2パット・・・基本ですよね・・・

今日はピンを狙いすぎて、怪我してしまいました・・・


その怪我を取り戻そうと強引なパッティングが更なる傷口を広げた感じ・・・


ホール別スコアーは

0aed44ed.jpg

パー 3が  4.25

パー4が   4

パー5が   4.5

なので、ショートホールが足をひっぱってるね・・・

まぁ、課題も見えてるので、ガンガンいきまっせ!

夏休み

ゴルフしまくっておりました笑


先日、生まれて初めてプロに指導してもらった

工藤プロといってPGAの公認プロなんだが、友人の紹介で知り合って
それからというもの、一緒にラウンドしてもらったり、他のプロ候補生とラウンド
させてもらったり・・・

色々と面倒を見てもらっている・・・

自己流ゴルフ歴3年のおいらを・・・笑  ・・・本当に感謝しています


感想としては即効性のあるワンポイントアドバイスって感じかな・・

まぁ、今回は新しい宿題をもらったんで、そこを重点的に気をつけて
ラウンドする事に・・・




8/11

季美の森 バックティー

8.11.jpg

87回 (37)

全体的にドラが復活してきてショットはまとまってきた感じ・・・

治しているPOINTは内緒だけど、工藤プロの指示通り意識してるのがいいのかも

パットが入れ頃が入らなかったのがスコアーが伸びなかった原因











8/12 

小見川東急 バックティー

8.12.jpg

89回 (35)


しっかし、ホームなのにいつもダメだなwwwwwww

ドラは引き続き好調をキープ・・・

もしかして工藤塾マンセーか!?

長いトンネルを遂に抜けたか!?

寄せがちょっとダメダメ・・・











8/14

五浦庭園カントリークラブ バックティー


8.14.jpg

79回 (32)

ドラが完全復活!

振っても曲がらない笑
先日に受けた、工藤プロのレッスンが効いてきてるっぽい



img20060205_3.jpg工藤塾 マンセー!!!!



img20060205_3.jpg工藤塾 マンセー!!!


img20060205_3.jpg工藤塾 マンセー!!!ヽ(`Д´)ノ





やっぱさそれで飯食ってる人は違うね・・
悩んでる人は一回教わってみるといいかも


365y.jpg

今日のベストショット ↑ 365y パー4 グリーン横のバンカー手前まで・・・笑
まぁ、結構なテールウィンドだったんだけどねwww




















8/15

小見川東急ゴルフクラブ   バックティー


0ce3c10c.jpg



75回 (32)   36-39


ドラ、完全復活 キキキキタタタタ━━━━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━━━━!!!!!

パーオン率は久々の70%台 

パットは3パット2回、2パット10回、1パット6回

img20060205_3.jpg 工藤塾マンセー!!!ヽ(`Д´)ノ


img20060205_3.jpg 津崎塾 マンセー!!!ヽ(`Д´)ノ


いやー・・・大会前の絶好の調子ですな・・・

ワンポイントアドバイスで、こんなに結果が出るとは・・・オソロシヤ・・・


a66bb84b.jpg

データ詳細 ↑



そしてハンデも・・・↓

e931bb0a.jpg

昨日、今日の連続70台で一気に・・・




恒例の記念ボール

84d0dd7c.JPG

ボロボロになりながらよく頑張ってくれた!

ありがとう!



何が一番嬉しいって・・・

コレよ・・コレ
  ↓
1274b86f.jpg

やっぱ、ホームだし・・死守しないとね笑




夏休み 集計

1日目 87回

2日目 89回

3日目 79回

4日目 75回


4日間、平均アベレージ 

82.5回

平均ショット数

48.5回

平均パット数

34回

いやー・・いい夏休みだったなぁ・・


この調子で・・・8/26も・・・・
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
来場者数(ありがたやぁ~)
プロフィール
HN:
■G■
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/04/21
職業:
会社員
趣味:
ゴルフ
最新CM
[11/03 ■G■]
[10/27 ROD]
[10/17 KB]
[10/16 ■G■]
[10/16 SADA]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
[PR]Samurai Sounds