忍者ブログ
管理人■G■のシングルへの成長記録
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、必着で郵便物が届いた


差出人はアルバトロスビュー



開けてみると・・・・


4fc7fb52.JPG


これから4ヶ月間、無料で送られてくるそうです・・・


GDOよりよっぽどいいね笑


11月にも出場予定なので、8ヶ月間は愛読できそうです笑
PR
昨日の記事に対して反響が凄かった


色々な問い合わせが意外に多く結構びっくりした

なんだ、みんな結構興味あるんじゃないwwwwwwwwwwwww

既に今の時点で

① ■G■&ヤド リベンジチーム

② たいき&ばちお ドキドキ初参加チーム

上記の2チームは決定している

その他にも 数名の参加予定者(パートナー決定待ち)がいる

多分あと、3,4組は仲間内でできるかと・・・・笑


こりゃあ・・この大会・・・



俺らの祭りになる予感wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここを見に来ている方で、この機会に思い切って競技デビューしちゃいませんか?

一緒に祭りしましょう!

ってか、誰かしら同じ組になりそうだね笑





とりあえず・・・

合同練習ラウンド(本番を想定して各組でダブルス集計) 1回


前泊(前のり)での前日壮行会(ただの食事会?とただのドンチャン騒ぎ?)

こんな予定でどうでしょ?笑





先日、GDOダブルスで完全に叩きのめされた俺たち


来年まではまたエンジョイゴルフに・・なんて気楽に構えていたら・・・



電話が鳴った


ヤドからだ・・・




「申し込んでおきましたから!」






・・・?























G-one.jpg


Impossible  challenge・・・It comes back again

                ~無謀な挑戦!再び!~

In 8/26 西那須野カントリークラブ















今度こそ、念願の予選通過を果たしてやる!ヽ(`Д´)ノ


http://www.g1-t.jp/index.shtml

ちなみにこの大会、見事予選通過すると・・・



・・・なんと!!!


ゴルフチャンネルで決勝大会放送!!!ヽ(`Д´)ノ

flowDoubles.gif


メジャーデビューキキキキタタタタ━━━━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━━━━!!!!!














ヤド@すっかり競技の魅力の虜になってしまった模様wwwwwwwwwwwwwwww

しかし終わったばかりで、好きだねえ・・・

まぁ、俺もそういうノリ・・・大好きだけどwwwwwwwwwwwww







どなたか、一緒にみんなで祭りませんか?笑
スタートホールの写真が公開されていました

早速見てみると・・・おぉ・・よく撮れてる・・・

思わず、4枚とも注文しちゃいました笑

記念だしね・・・


その写真
(一応、HPから勝手に使っちゃうけど、ちゃんと注文してるし平気だよな?( ̄. ̄;))


それぞれクリックで大きくなります

29742c8e.jpg

↑ スタートホールでの緊張の様子

20b04464.jpg

↑ トップ 珍しくいいところで止まってるじゃないwwwww

202cdcba.jpg

↑ インパクトシーン

6458476a.jpg

↑ フォロー
(心配そうに行方を追っています・・確かこのときは・・「それ以上曲がらないでぇ・・」とつぶやいていた気が・・)


流石はプロのカメラマン。。上手ですね・・・

このときは、なんであそこにいるんだろう・・緊張するなぁ・・なんて思っていたんだけど

こうやって後で見れるって言うのはなんかいいねwwww

GDOダブルス、行ってまいりました

db0c148c.JPG

朝、6時半に現地へ到着し、チェックイン

まずはレンジに行って25球ほど打つ

まず、ウェッジ、30y

いい感じ・・・

7I・・

ちょっと左に曲がってるけど・・まぁ、なんとかなるかな・・

スプーン

これも少々、ドロー気味だけどまあ、今日は手をつけずにこのままいくことに・・

ドライバー・・・

完全にドロー・・・

朝、この時間でこの球筋だと、ラウンド始まったらちょっとやばいかな・・

練習したフェードは結局でないまま終了・・・

気がつけば、レンジが凄いことに・・・

集中して打っていたので気がつかなかったんだけど・・すごい行列が・・・

既に20人待ち状態笑

危ない・・あと15分遅かったら練習できなかったよ・・・


競技の時は早めに行かないとヤバイデスネ・・・

その後、パッティンググリーンで球を転がしていると、すぐにスタート時間が来た

不思議とドキドキはあまりなかった

↓スタート前に・・・なんか一人足りないな笑

85821155.jpg

↑クリックすると大きくなります

 

同組の、方々が現れ、競技についての説明を聞く

見た感じ、同じくらいの歳かな?とか思いながら、挨拶を交わす・・・

とても礼儀正しそうな、とても爽やかなペアだ・・

説明を聞いている仕草からしてかなり競技慣れしてるように見えた

ボールの確認をして、いざティーオフ・・

相手ペアからのティーショット・・

一人はドロー・・一人はフェードで右と左にナイスショット

俺の番が来た!

不思議と緊張はあまりなかったな・・・

とりあえず、よくわかんないんで、先に打った人の真似をして

「いきます!」と声をかけ、ショット

ちょっと左に曲がったけど、フェアウェーセンターから曲がって若干左ラフで250yといった所

まぁ、競技人生初ショットにしては上出来だろ・・

そしてヤド・・・

ティーをセットしている姿が、俺から見ても緊張が伝わってくるwwwwwwwwwwwwwwwww

みんな、想像つくかい?

あのヤドが緊張してるんだぜ?笑 コレ、貴重なシーンだよね・・・録画しとけばよかった

ヤドもナイスショット

ちなみに次のホールのヤド、ショートホールで真左に引っ掛けOBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤドがとても可愛く見えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こうして二人の競技初体験は始まった

02bea148.jpg

同組のペアに初参加のことを伝えると、色々親切に競技についてなど教えてくれた

緊張はそんなに無かったんだけど、競技についての不安(処置など)はかなりあったのですごく助かった

チーム戦みたいにお互い励まし応援しながら、次々とパーおじさんと他の組と戦っていく・・

すごい楽しかった

こうやって楽しく出来たのは本当に同じ組で色々教えてくれたあの二人が居たからだと思う

この場を借りてお礼を申し上げます

a5526b9e.jpg

↑へたごる軍団、集合写真

 

さて・・内容なんだけど・・・


ダメダメでした笑


ダブルスなのに88回も打ちました

練習ラウンドの78が下げ止まりのはずだったのに、10回も多いじゃん・・・・

言い訳???

全くありませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今までの俺らだったら雷が・・とか雨が・・とか色々書いただろうけど、同条件で同組のペアにあれだけ実力の差を見せられたら・・・笑


4c05046b.JPG

↑、雷雨で中断中

もちろん、結果を見るまでも無く予選落ち決定

b31352cf.jpg

↑、普段のPlayが出来ず、ガックリ・・の図


どっちがどうのとかじゃなく、どっちもダメダメwwwwwwwwwwwwwwwwww

同じホールでパーとって、同じホールでOB叩いて・・・

全然かみ合わない・・・


ぶっちゃけ、二人のシングルのスコアーとダブルスのスコアーがほとんど変わらない感じ・・・笑

俺が先に打ってからヤドが打つんだけど、俺がナイスショットするとヤドもナイスショット、俺が曲げるとヤドも曲げる

コレ、ヤドが悪いというより、作戦ミスですね

終わってから思ったんだけど、ヤドにしたらすごいプレッシャーだよね・・しかもほとんどフルバックなのでヤドの
飛距離だとドライバーを使わなければいけない

ヤドは気持ちよく打たせてあげればほとんど曲げないし、曲げたら俺がスプーンでティーショット
する作戦のほうが全然よかったね・・スプーンなら曲げないしね・・・
当日、ショットは俺のほうが調子よかったしね・・失敗・失敗・・・

俺は普通にスイスイ打っていたけど、ヤドのこと考えてなかった・・・

これが同じホールでダボやトリを叩いた原因かな・・・

それと今度は俺・・・

二人でボギーを重ねた原因・・・コレは間違いなく俺・・・

嘘のような話だが、一日の18Hで、1.5m以上のパットが入った回数・・・0wwwwwwwwwwwww

俺がパー取らなければならない位置にいながらことごとくボギー連発・・・

マジで申し訳なかった・・・それを思うとどんどん入らなくなっていく悪循環・・・

やはり、大会直前に、クロスグリップからレギュラーに変えたことが原因かな・・

もともと、ゴルフ初めて1ヶ月でクロスグリップにして、先月までずーっとクロス

今月に入りレギュラーに変えたんだけど、実践では2ラウンドのみ・・・

練習では入っていたのに、本番では全く入らないし、入る気がしない・・・

覚えているだけで1m位のパーパットを5回外している

これじゃぁ・・スコアーなんかでるわきゃあない笑

ショット、アプローチがまずまずだっただけに勿体無い・・・

今回、同組でまわった相手ペアをみていると、そこに大きな差が・・・

とにかくパット、アプローチがうまい・・・

1.5mくらいはほとんど外さないし、アプローチもべたピン、ほとんどOKみたいな寄せ・・

ラウンド後の風呂でも色々聞いたけど、やはり競技では、小技、メンタルが一番大事です・・と言っていた
本当にそのとおりだと思った

メンタルが本当に強い・・片方がピンチだと片方が必ずセーブする

こんなシーンがあった

こちらは、俺、ヤドがピンそば1m、相手は一人がバンカー、一人はグリーンエッジ

相手は、グリーンエッジから直接ぶち込み、それを見た俺ら二人とも1mを外す・・・

そのほかにもお互い助け合いながら見事にかみ合ってパーを重ねる・・・

本当にメンタルが強い・・・・

やはりゴルフで大事なのはショートゲームの技術とそれを支えるメンタルなんだなぁ・・と痛感


今年の競技出場はコレで終わり・・・(ホームの競技は出ます)

今回、俺らに足りないもの、これからやるべきことがはっきりわかった

それだけでも競技にでて良かったと思う・・・

きっとこの経験が二人をより大きくしてくれることだろう・・・

二人に予選通過という大きな目標をくれたこの競技に感謝

来年、またこの会場に帰ってこようと二人で誓い会場を背にしました。

カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
来場者数(ありがたやぁ~)
プロフィール
HN:
■G■
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1972/04/21
職業:
会社員
趣味:
ゴルフ
最新CM
[11/03 ■G■]
[10/27 ROD]
[10/17 KB]
[10/16 ■G■]
[10/16 SADA]
バーコード
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
[PR]Samurai Sounds